大根の種まきの続きになります
前回はこちら↓
![](https://strawberryfarmer30.com/wp-content/uploads/2024/02/6-160x90.jpg)
春大根の種まき~前編~
2月初めに春大根の種まきをしました🌱 春大根の品種 2品種で、両方ともナント種苗さんの種になります。 1つ目が通常の大きさ「蒼の砦」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; ...
蒼の砦の生長具合
蒼の砦の種まきをして1か月ほど経ちました。
早速観察していきたいと思います。
![](https://strawberryfarmer30.com/wp-content/uploads/2024/03/1-1024x768.jpg)
本葉が出てきました🌱種まきから収穫まで3か月ほどかかるのであと2か月でしょうか☺
気長に待ちたいと思います。
ホワイトスティックの種まき
リンク
ホワイトスティックは小ぶりの大根で、サラダ向きのようです。
なんと種まきから55日で収穫できるそうです😧
スイートコーンの甘はやての隣の畝に種まきしました。
![](https://strawberryfarmer30.com/wp-content/uploads/2024/03/2-768x1024.jpg)
透明マルチベタ掛けです。
![](https://strawberryfarmer30.com/wp-content/uploads/2024/03/3-1-768x1024.jpg)
種まきをして20日ほど。3月に入ったので透明マルチをはぎました。
![](https://strawberryfarmer30.com/wp-content/uploads/2024/03/4-1-768x1024.jpg)
それでは観察していきます。
![](https://strawberryfarmer30.com/wp-content/uploads/2024/03/5-1024x768.jpg)
さすが55日で収穫できるとあって、もう本葉がでていました👏早くていいですね!
「走り」で直売所に出せそうです☺
また進捗があれば報告します👐
コメント