前回、水槽と野菜ポットをつなぎ、水を循環しはじめました!💧
これで完成!あとはお魚を入れるだけ!となり、どういったお魚が適しているのか調べました。下記の本を参考にしています!
調べてみると、栄養源となる糞尿の多いお魚が適しているようです。室内スケールの小さな水槽の場合は、金魚が適しているようです!🐟
しかし前回用意した水槽だと、金魚を飼うには水量が少なすぎる(すぐ汚してしまう)ため、とりあえず、水槽を大きくしました!6リットルから18リットルの3倍UPです!
さらに水槽の水を循環させた2日間で、リーフレタスが発芽していました!🌱早すぎる!
さらにさらに、金魚の本も何冊か読んで準備万端です!!金魚ってかわいいですね😻
金魚の町「大和郡山市」にいってきた!
奈良県で金魚といえば大和郡山市!ということで金魚を見に行ってきました!
まずは、郡山金魚資料館に行ってきました!
道中は田舎風景でいいですね~。金魚池が一面に広がっており、涼しげです🌞
金魚もいっぱい泳いでいました!😯
到着しました!建物からすでに歴史を感じます!
資料館には金魚の歴史についての展示物がありました!また、庭では水槽ごとに種類の違う金魚が泳いでいました!金魚の説明書きもありました。さらに、やまと錦魚園が併設されており、販売用のきれいな池で金魚・メダカが販売されていました🐟上見で選ぶ感じです。
写真を撮り忘れたのですが、このあと金魚ランド幸田さんに行きました(リンクを載せておきますね↓)
こちらでは厳選された金魚が池ではなく水槽で販売されていました!どの金魚もとても元気そうでした!横見で選ぶ感じです。
続いて、郡山金魚卸売センターで金魚釣りに行ってきました!!
いやぁー、暑いですねー。池を見ても金魚がいるかどうかわからないですねぇー。撒き餌をしたら、ちらちら魚影が見えたので金魚がいることは確認できました。1時間粘りましたが、全然釣れませんでした😢
さすがにクールダウンしないと倒れそうだったので、かき氷を食べて休憩です!
おいしー!!✨抹茶最高!!!🤤
さて続いては、斧田観賞魚センターに行ってきました!!
人も金魚もメダカも多くて活気があります!結構大きな高価な金魚から稚金魚もいて、バラエティ豊かでした✨金魚すくいもできるようでした!🐟
どの金魚にするか考える
個人的に気に入った金魚は琉金、青ランチュウ、ピンポンパール、出目金、水泡眼あたりでした。本当は丸物金魚よりもフナに近い長物金魚のほうが丈夫でいいんですが、気に入った金魚は金魚のなかでも育てるのが難しいものが多かったです😏
余談になりますが、アクアポニックスは観賞用としても魅力的で、子供から大人まで見ているだけでも楽しめますし、セラピーにもなります。そのため将来的には自分の直売所で観賞用のアクアポニックスをしようかなと考えています。その場合、野菜ではなく季節のお花にすることで、季節ごとに楽しめるのではないかなと考えています🌸
金魚のほうもバラエティが豊富だと、お客さんもより楽しめるのではないかと考えています。そのため、今のうちにちょっと育成が難しい金魚に慣れておくのもいいかなと考えています🐟
次回、お魚をお迎えになります!
おまけ
郡山金魚資料館で金魚みくじガチャガチャをやってきました!
おみくじと一緒におもちゃがついてきました!
出目金のやつはかわいいですが、なんだこの右のくちびる金魚は。。。昔流行った、貯金魚を彷彿とさせますね(笑)変異種でしょうか
肝心のおみくじですが!!
中吉でした!前回の東大寺は凶でしたから、まあまあですね!
総合運のところに「長い低周期が終わり、運気が上昇に変わる転換期。今まであきらめてきたことに力を入れると思わぬ幸運が訪れます。また、新しいことを始めるのにもいい時期です。すぐ行動を起こせば素直に結果がついてきます。まずは一歩を踏み出しましょう。」と書いてしました。
後押ししてくれているような気がして、やる気がわいてきました!!!🔥
大和郡山で就農&金魚の養殖しようかな😏頑張るぞ!!✊
コメント