家庭菜園 いちじくの寒肥 いちじくの寒肥をする季節になってきました。 ↓コチラの本によると、1月下旬までにやりましょうとのことです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function... 2024.01.22 家庭菜園就農準備暮らし
就農準備 3つの共販出荷 ~三本柱を何にする?~ 以前書いたブログ↓の後半では共販出荷するものをあれこれ考えていました。 今のところ共販出荷はキュウリ🥒とレモン🍋を考えています。 一方、話によると「共販出荷が3つあると安定する」ということで、あと1つ何かあれば…という感じです。ただし夏はき... 2024.01.20 就農準備
就農準備 絶対に負けられない戦いがある 昨年秋、同じ集落の猟師の方がイノシシを捕まえたということなので手伝ってきました。 イノシシ 拡大 イノシシの周りに大きな穴がありますが、これはイノシシが暴れて掘った穴らしいです。 すごいパワーΣ(・□・;) イノシシは暴れまわって、なかなか... 2024.01.14 就農準備暮らし
レビュー 読んでよかった本 後編 前回の続きです。前回のおすすめ本はこちらからどうぞ。 作物専門系 農業経営をするにあたって作付け品目が絞られたり、家庭菜園をしている方でも極めたい作物が出てくると思います。 そんな作物専門系の本でオススメするのは「作業便利帳シリーズ」です。... 2024.01.12 レビュー家庭菜園暮らし
家庭菜園 冬・春野菜の種まき ~その3~ 種まきはまだ続きます。 そら豆の種まき そら豆の種まきをしました🌱 大和一寸 お多福そら豆(地まき) お多福そら豆(ポットまき) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=... 2024.01.08 家庭菜園就農準備暮らし
レビュー 読んで良かった本 前編 就農するにあたって農業に関する知識が少ないため農業大学校に通っていますが、本も色々読んでいます。今回は自分が読んだ本の中で良かったと思える本を紹介したいと思います📚 後半の「基礎系」は家庭菜園をしている方にも役に立つ本になると思います。 啓... 2024.01.06 レビュー家庭菜園就農準備
家庭菜園 冬・春野菜の種まき ~その2~ 種まきはまだ続きます。 大根をやる経緯 かつてうちの地区は「(地区名)大根」の名称がつけられるほど出来のいい大根ができる地区でした。ただ今となっては柑橘やキウイフルーツの産地となって、利益率の低い大根を作る農家は少なくなりました。 かつて大... 2024.01.04 家庭菜園就農準備暮らし
家庭菜園 冬・春野菜の種まき ~その1~ とある秋のこと。 夏野菜も終わり、畑を片付けて冬・春野菜の準備を始めます。 …まずは種まきだ!ということで、種まきをしました。 たまねぎの種まき たまねぎには極早生~晩生までありますが、極早生は早い時期に収穫でき、晩生ほど収穫時期が遅くなり... 2024.01.02 家庭菜園就農準備暮らし
就農準備 就農準備 膝栗毛~栽培道中2~ ↓この時に育てていた夏野菜もだいぶ終わりました~ 30種類ほどやってみましたが、今年の夏は暑かったようでなかなか難しかったです。 また、モグラ被害が多かったですね💦 結果発表 かぼちゃ(4種)→ 〇 スイカ(2種)→ 〇 トマト(3種)→ ... 2023.10.19 就農準備
就農準備 農業について学ぶために… 農業大学校へ 週に1回、県立の農業大学校に通うことにしました。農大に入学するわけではなく、私が行くのはいわゆる農業塾です。 これは農業を始めたい人のために野菜や果樹の栽培などの基礎を座学や実習で学んだり、農業経営の講義もあったり、実際に農家... 2023.10.10 就農準備